2021年6月17日木曜日

写真の音

新型コロナのパンデミックでじゃおの活動が軒並み中止になり、パソコンと遊ぶことが多くなりました。 改めて、以前途中まで作成していたプログラムを勉強しなおす機会となり、前より少し改良することが出来ました。 テーマは「写真の音を聴きたい」です。 色を音に変換したいということで、周波数変換を考えたのですがうまい方法が見つからず、色相からドレミに変換し フリーソフトmuse(加藤一郎さん作成)を用いて音を出すという方法を考えました。 これは音楽作成ソフトなので出力されたものは多少音楽らしくなります。 写真は300ピクセル以下に縮小し、適当にセル化して情報量を減らします。例をお見せします。
初めての動画作成なのでご容赦を!
この例は、モネの絵画の写真を利用しています。
この写真は綾瀬の蟹ヶ谷公園です。
Bloggerの投稿動画の拡張子が合わないためYoutubeを利用することになりました。はじめてYoutubeを利用。 勉強することばかりでアップアップです。 自動作成なのであとは譜面を改良するのかな?音楽のことがわからないのでこれからも前途多難です。 やることがいっぱいあるのは良いことなのかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿

丹沢湖BBQ参加

 県央行事の丹沢湖BBQ、6月4日梅雨時であったが天気に恵まれ新松田の駅では暑いほどでした。