2020年2月21日金曜日

2020年2月19日
高尾みかん山管理
今年度もたくさんのみかんを収穫しましたが、やはり管理が大事です。
今日は木の周りの除草と肥料の散布を行うと共に苗木を2本植樹しました。

懸命に働くじゃおの皆さんの姿を紹介します。





















樹の周りに鶏糞15キロを2袋、その上から石灰を散布し、よく拡散します。
中々の重労働です。


深さ50センチぐらいの穴を掘り、落ち葉の肥料そのたを敷きこみ、たっぷり水をやり
植樹の準備を整え、持参した苗木を植えました。
畑にあったときは既に実を付けていたそうなので、植樹がうまくいけば来年には
少し成長した新しい木からもみかんが収穫できるかも。


いかがでしょう。皆さんの働きぶり。

1 件のコメント:

  1. ホント皆さん良く働いてますよ!
    新しい樹が成長するのが楽しみです

    返信削除

丹沢湖BBQ参加

 県央行事の丹沢湖BBQ、6月4日梅雨時であったが天気に恵まれ新松田の駅では暑いほどでした。